2014-01-01から1年間の記事一覧

振り返り その5

こんにちは、朝井です。 最後に私の感想をアップさせていただきます。一ヵ月間、活動日としては20日弱の、長いようで短いようなインターンシップが、先日の巡行日をもって終了いたしました。まずは4月の文子祭のおにぎり作りから参加させていただきました…

振り返り その4

こんばんは。お久しぶりです、小池です。 本日は私の感想をアップします。 今回、ずいき祭のインターンシップに参加させていただき、とても貴重な経験をさせていただきました。最初は、正直、不安しかありませんでした。不器用な私が、保存会のみなさんに迷…

振り返り その3

こんばんは。皆さんお久しぶりです。 今日の感想は私がアップします。 およそ1か月間とても貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。 毎日、ずいき祭りを中心として生活し、ずいき祭りが始まりあっという間に巡行も終わってしまい、今ではとて…

振り返り その2

お久しぶりです、樋口です! 今日は私の感想をアップします。 巡行が終わりもう1週間が経ってしまいました。夏休みは毎日ずいき祭りのことを考えていたので、それが無くなった今拍子抜けと言いますか、大分調子がくるっています。 私が1か月のインターンシッ…

ずいきインターンシップを振り返って

こんにちは。森本です。ずいき祭りが無事終わり、早1週間が経ちました。 寒さが次第につのり日増しに秋の深まりを感じますが、いかがお過ごしですか? 私は、紅葉の季節が待ち遠しくて、うずうずしているこの頃です。 では、今日から1日ずつインターンシッ…

10月4日巡行当日!

本日いよいよ巡行です。 徳谷が午前中の様子を書かせてもらいます!午前6時頃に、集会所に到着すると現役生ほか卒業生の方々が揃い同窓会状態になっていました。 4回生の皆さん、卒業生の皆さん、お忙しいところ遠方からお手伝いをありがとうございました!…

10月3日 御旅所3日目

昨日に引き続き、本日も御旅所での生説明会が行われました。 心配されていた雨も、なんとか持ちこたえてくれました。 屋台もたくさん出ている御旅所は、このような雰囲気です。 金曜日ということもあって、子供や、親子連れが多かったです。今日の生説明会の…

10月2日 紹介レジュメ作成・御旅所2日目

前日に引き続き、本日も御旅所に行って参りました! 雨の不安がありましたが、なんとか持ちこたえてくれて、前日と同様にたくさんの人がいらしていました。今日は、私たちインターンシップ生が協力して作った、桂馬・欄間の紹介レジュメを持参しました! 左…

10月1日 リーフレット配布&生説明会

御神輿も完成し、いよいよ、ずいき祭本番です!!!まず、私たちは、17時30分に集合し、徒歩組と自転車組に分かれてホテルにリーフレットを置いていただくお願いをしに行きました。回ったホテルの多くが、普段は入ることのできないような、高級なホテルばか…

9月30日 前日作業・御神輿組み立て

9月1日から行われていた御神輿作りも今日で終了です。 本日は、朝の8時30分に集会所に集まり、 2つの畑に分かれてズイキ切りが行われました。 このズイキは、御神輿の屋根を葺くために用いられます。 私たちは、大学の授業の関係で参加することが出来ず、 残…

9月28日 梅鉢仕上げ・隅瓔珞作り

ずいき祭りも目前に迫り、作業も仕上げに入ってきております。 まずは夜なべ作業が初日から少しずつ進められていた梅鉢ですが、本日ようやく完成しました!以前作った梅鉢の下部の縄に、中をくりぬいた柚子を通します。そしてその下に、同じく以前作った稲穂…

9月23日 桂馬・欄間取材

こんにちは。9月23日は、御神輿に飾られる「桂馬」・「欄間」の作成を担当されている荒田さん、清水さんのお宅にお邪魔させていただき、取材をしてきました!!〜荒田さん〜 荒田さんは、欄間・桂馬作りを始められて、今年で8年目になるそうです。 今年は、…

9月17日夜なべ作業最終日

こんにちは! 早いもので2週間が過ぎました。今日は夜なべ作業最終日です。 今日も引き続き、麦藁を切る作業、千日紅の糸通し、真紅に千日紅を巻く作業が行われました。最後の追い込みです! 今日は子神輿の真紅に千日紅を巻く作業をさせていただきました。…

9月16日 夜なべ作業9日目

2日間お休みだったので、今日が9日目の作業です。 夜なべ作業も残すところ後1日になってしまいました。 毎日、あっという間に時間が過ぎてしまうと感じながら活動しています! なんと、ブログに載せていた写真が容量オーバというハプニングに 私たちは早くも…

9月13日 夜なべ作業8日目

こんにちは。少しずつ日暮れの時間が早くなり、夜になると だいぶ涼しくなって暑い夏から秋へバトンタッチしているのを感じますね! 今夜も、集会所では、もくもくと夜なべ作業が行われました。私たちは、前日に引き続き、稲穂を30本ずつ束にし、 タコ糸で穂…

9月12日 夜なべ作業7日目

夜なべ作業7日目です。 いつも通り、いくつかの作業が同時に行われていますが、全体としては少しずつ進行しております。まず真紅ですが、今日見させていただくとすでに天満宮の文字が完成していました! なんだか感動です。そして今日私たちがやらせていた…

9月10日 夜なべ作業6日目

今日は予報にはなかったはずの雨に打たれながら、集会所へ向かいました。 早いもので、夜なべ作業も折り返し地点です。 今日の作業も、以前からこのブログでご紹介している、千日紅の糸通しと梅鉢作り、稲の加工作業が並行して行われました。日が経つにつれ…

9月9日 夜なべ作業5日目

昨日は仲秋の名月、京都もだいぶ涼しくなり、夜なべ作業も中盤に差し掛かりました。 今日は真紅の「天満宮」の文字を白い千日紅で埋める作業を見学させていただきました。これまでのブログの中で紹介したように、糸を通した赤い千日紅を柱に巻きつけ、「天満…

9月7日 京都アスニーにて

突然ですが… 私たちがお世話になっている三枝暁子先生と写真家の西村豊さんが一緒に 『京都天神をまつる人びと ずいきみこしと西之京』という本を出版されました!! そこで本日私たちは、出版記念講演会に参加させてもらいました。 私たちも、この本を読ん…

9月6日 夜なべ作業4日目

こんばんは。森本です。9月6日の夜なべ作業の様子をお伝えします。 自称:雨女である私がブログを担当する日は、やはり雨です。 そんな雨の中で行われた本日の夜なべ作業も、前回までに ご紹介した真紅作り、梅鉢作りの作業を中心に分かれて進行しています。…

9月5日 夜なべ作業3日目

昨日は夜なべ作業がお休みだったので、今回は1日空けて3回目の作業となります。まずは前回に引き続き、花を糸に通す作業です。 千日紅は前回作業したときと比べ水分がなくなり、大きさも縮んでドライフラワーのようになっていました。その作業の傍らで、梅…

9月3日 夜なべ作業2日目

夜なべ作業も二日目に入りました。 今回は、千日紅を糸に通す作業を手伝わせていただきました。 1日に摘んだ千日紅を乾燥させ、糸に通していきます。これは、御神輿の飾りに使用されます。 写真だと分かりづらいかもしれませんが、1日に摘んだ時と比べて、少…

9月2日 夜なべ作業第1日目

今日から夜なべ作業が始まりました。今回は千日紅を巻きつけた真紅につける梅鉢の作り方を倉貫さん、佐伯さん(佐伯副会長さんのお父様)に教えていただきました。 手順を見ていると出来る気がするのですが、実際にやってみるとこれがなかなか難しい!今日はそ…

2014年9月1日千日紅摘み

はじめまして。 今年度の西之京瑞饋神輿(ずいきみこし)保存会インターシップに参加させていただきます、 立命館大学文学部京都学専攻の朝井、小池、徳谷、樋口、森本です。 9月1日からずいき祭当日の10月4日までの活動の様子をブログでお伝えします。 よろ…