10月4日 ずいき神輿巡行 

こんにちは。鈴木です。
ずいき神輿巡行当日の
午前の様子をお伝えしたいと思います。

おにぎりを作り終わった後、
集会所では、お神輿巡行の際に着るはんてんが用意されていました。
巡行には、大学生のアルバイトの方も参加するので、
全部で100着ほど、子ども用のはんてんも150〜200着ほどあります。
また、手ぬぐいもあり、その手ぬぐいは旗屋さんに依頼して作ってもらっているそうです。

その後、私たちはお神輿がある御旅所へと向かいました。
そこでは、会員の皆さんが、巡行の準備をされていました。

縄を使い、長柄とお神輿を結び付けていきます。
縄を締めるときに、結びたい方向に木槌で叩くと、
より強く縄を締めることができます。
また、縄の結び方も決まっており、この結び方を男結びと言うそうです。

そして、お神輿を台車に乗せます。

重いお神輿を担ぎあげて台車に乗せるので、とても力が要ります。
担ぎ上げる時には、独特の緊張感が走ります。
傍で見ていた私たちもとてもドキドキしました。
この後はいよいよ巡行です。
巡行の様子は、清野さんが担当してくれているので、
ぜひそちらをご覧ください。

そして、お伝えするのが大変遅くなってしまいましたが、
以前取材させていただいた荒田さんの
桂馬、欄間についてご紹介したいと思います。

まずは、桂馬から。
テーマは、猿カニ合戦です!

どちらも表情豊かでかわいらしいですね!
カニには、ほおずきが使われていて、実際に近くで見ると、
写真よりもずっと色鮮やかで綺麗でした!

次に、欄間です。
こちらもとてもかわいいハリネズミです。

松葉の色が綺麗で、ハリネズミがリアルに作られています。

今回、私たちは桂馬や欄間を作る会員さんに取材させていただきました。
作る会員の方によって、コンセプトが異なり、
その違いが、ずいき神輿の特徴であり、楽しみの一つだと思いました。

もうすでに来年の桂馬、欄間が楽しみです!